
ヨーロッパ史 1530年代
1530年 | イタリア | フィレンツェ メディチ家復帰 カール5世の後援 アレッサンドロ |
神聖ローマ帝国 | 新教派諸侯 シュマルカルデン同盟結成 | |
フランドル | カール5世 摂政マルグリート死去 | |
フランス | フランソワ1世 王立教授団創設 コレージュ・ド・フランス | |
1531年 | スイス | 第2次カペル戦争 ツヴィングリ戦死 |
1532年 | スペイン | フランシスコ・ピサロ ペルー征服を開始 |
ポルトガル | 王室主導でブラジル植民着手 | |
フランス | ブルターニュ公領 フランス王領に併合 | |
1533年 | フランス | カルヴァン ニコラ・コップ事件に連座 亡命 |
ロシア | イヴァン(3歳)モスクワ大公を継ぐ 実権は母エレーナ | |
〜34年 | イタリア | 皇帝カール5世 ボローニャ同盟結成 |
1534年 | オスマントルコ | スレイマン1世 地中海州 創設 |
ローマ | イグナシオ・デ・ロヨーラ イエズス会創設 | |
イギリス | ヘンリ8世 イギリス国教会 修道院解散 | |
フランス | 檄文事件 カトリックのミサを非難 新教徒弾圧開始 | |
フランドル | 再洗礼派 ミュンスター千年王国 カール5世と新教徒 | |
1535年 | フランス | フランソワ1世 オスマン帝国スレイマン1世と同盟 |
フランス | ジャック・カルティエ セント・ローレンス川探検 | |
1536年 | イギリス | 恩寵の巡礼 枢密院 ウェールズとの合同法 |
デンマーク | クリスチャン3世 ルター派 王位を承認される | |
1537年 | イタリア | コジモ1世 後継者になる フィレンツェ公を自称 |
ポーランド リトアニア | 代議院のシュラフタ ジグムント1世に「法の執行」を要求 | |
1538年 | ||
1539年 | フランス | ヴィレール・コトレ王令 公文書 フランス語使用 |
ヨーロッパ史年表 1520年代 1540年代 |