大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

スレイマン1世 地中海州を創設

コンスタンティノープル陥落後、今日のギリシア領は本土から徐々にオスマン帝国に編入されていった。15世紀以降、エーゲ海の島々もルメリ州に加えられていた。
1533年、アルジェリアで水軍の長として、対キリスト教徒海賊活動をおこなっていた、バルバロス・ハイレッティンが艦隊を率いてオスマン朝に帰順した。スレイマン1世は、1522年にロドス島を征服し、西地中海への進出をめざしていた。1534年にスレイマン1世はハイレッティンを全オスマン艦隊の長・大提督に任じ、「地中海州(地中海諸島州)」を創設、ハイレッティンをそのベイレルベイ(総督)とし、パシャの称号を与えた。
「地中海州」は、ルメリ州に属していたエーゲ海近辺の島々とルメリ州・アナドル州の沿海部で海軍に役立つ地域(サンジャク)から構成され、バルカン半島を中心とする地域の多くはルメリ州にとどまった。
1571年に征服されたキプロスは、独立したキプロス州となった。

1530年代
世界各国史17 ギリシア史