大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 indwx

ヨーロッパ史 1560年代

1560年 フランス アンボワーズの陰謀 新教徒の国王奪取計画失敗
  フランス シャルル9世即位 母后カトリーヌ・ド・メディシス摂政
  イギリス エディンバラ条約 スコットランド プロテスタント支配
1561年 スペイン フェリーペ2世 マドリードに宮廷を据える
  フランス ギーズ公フランソワ、モンモランシ、サン・タンドレ 三頭政治
    リヴォニア騎士団 世俗化 クールランド公国 創設
1562年 フランス 宗教(ユグノー)戦争始まる ギーズ公の軍 ヴァシーで新教徒虐殺
1563年 フランス アンボワーズ王令 新教徒の礼拝の自由を承認
  デンマーク スウェーデン 北方七年戦争始まる
1564年 フランス ルシヨン王令 1年の初め 復活祭の前日から1月1日に変更
  ネーデルラント 執政マルハレータ グランヴェルを解任
1565年 スペイン ネーデルラント フェリーペ2世 異端審問強化を指示 17州の貴族 貴族同盟
  ロシア イヴァン4世 オプリーチニナ(皇室特別領)〜72
1566年 スイス スイス第二信仰告白 ツヴィングリ派とカルヴァン派 信仰一致
1567年 ネーデルラント アルバ公の大軍 ブリュッセル到着 騒擾評議会
  フランス 新教徒 国王奪取のためモーを襲撃 第2次宗教戦争〜68
1568年 スペイン ネーデルラント スペイン領オランダで独立戦争開始 〜1648
  フランス ロンジュモーの和約 アンボワーズ王令復活
1569年 イタリア コジモ1世 教皇ピウス5世からトスカーナ大公の称号
  フランス シャルル9世 オスマン帝国と通商条約締結
  ポーランド・リトアニア ルブリンの合同 共通の君主 合同の議会
     
     
     
     
    ヨーロッパ史年表 1550年代 1570年代