大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

デンマーク・スウェーデン 北方七年戦争始まる

1559年デンマーク国王クリスチャン3世が死去し、フレゼリク2世(在位1559〜88)が継ぎ、1560年にはスウェーデン国王グスタヴ1世(グスタヴ・ヴァーザ)が死去して、エーリック14世(在位1560〜68)が継いだ。
1550年代、ドイツ騎士団はイヴァン雷帝のロシアの圧力を受けて領土の維持が難しくなっていた。騎士団はスウェーデンとポーランドに保護を求め、レヴァル(タリン)市はスウェーデンへの併合を求めていたが、グスタヴは危険になることを警戒して応じないでいた。エーリックは即位後ただちにレヴァルを併合し、翌年にはエストニアを領土化している。ドイツ騎士団領のリヴォニアはポーランドに吸収され、両国の間でバルト海東岸の覇権をめぐる争いが続くことになった。さらにエーリックはロシアとの緊張が強まると、1562年にフィンランド湾南岸のナルヴァ港を封鎖して慢性的な交戦状態になった。またフィンランド湾の封鎖によってハンザ都市やデンマークとの争いが増えることになった。

1560年代
世界各国史21 北欧史