大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

ルブリン合同

ヤギェウォ家最後の二代の君主、ジグムント1世とジグムント2世アウグスト(1529年即位 治世は1548〜72)は王位と大公位を兼ね、ポーランドとリトアニアは同君連合だった。リトアニア大公位はヤギェウォ家の世襲で、ポーランド王位は選挙制だった。ジグムント2世に子供がなかったため、ヤギェウォ家断絶によって両国の関係が変わる可能性があった。
王国領のシュラフタは人口密度が低い東方への進出を、リトアニアの下層貴族は特権の拡大を望んで、1569年のルブリン議会で両国の制度的合同が成立した(ルブリン合同)。両国は共通の選挙で君主を選び、合同で議会を開き、統一した外交政策をおこなうことになった。(行・財政機構、軍隊は個別に組織)

1560年代
世界各国史20 ポーランド・ウクライナ・バルト史