
1200年代後半
1195年頃 | フランス | 写本装飾 | キリストの磔刑、十字架降下 | |
1210年頃 | イギリス | 写本装飾 | ライオンの三習性(「動物誌」より) | |
1220〜30年頃 | フランス | 写本装飾 | アブラハム伝(「教訓化聖書」より) | |
1250年頃 | フランス | 建築 | シャルトル大聖堂完成 1194- | |
1250〜55年頃 | フランス | 彫刻 | 最後の審判 ブールジュ大聖堂西正面扉口テュンパヌム | |
1250〜55年頃 | フランス | ステンドグラス | パリ大聖堂 北バラ窓 | |
1250〜59年 | イギリス | マシュー・パリス | 写本装飾 | 聖母子の前でひざまずくマシュー・パリス 英国史 |
1255〜60年頃 | フランス | 写本装飾 | トリスタンとイズー(ティボー作「梨物語」より) | |
1255〜60年頃 | 写本装飾 | ヨハネ伝(「トリニティー黙示録」より) | ||
1260年代頃 | フランス | 写本装飾 | エリエゼルとリベカ(「聖ルイの詩篇集」より) | |
1260年代頃 | フランス | 写本装飾 | ヨセフの少年時代(「聖ルイの詩篇集」より) | |
1270〜75年頃 | イギリス | 写本装飾 | 子羊の礼拝(「ドゥース黙示録」より) | |
1270〜75年頃 | イギリス | 写本装飾 | 第一の封印(「ドゥース黙示録」より) | |
1288年頃 | フランス | オノレ親方 | 写本装飾 | 法令の口述(「グラティアヌス教令集より) |
1290年頃 | イギリス | 写本装飾 | ソロモンの裁判(「ウィンドミル詩篇集」より) | |
1290〜95年頃 | フランス | オノレ親方 | 写本装飾 | 使徒信経の起草(修道士ロラン作「王者大全」より) |
1296年頃 | フランス | オノレ親方 | 写本装飾 | ダヴィデの塗油、ダヴィデとゴリアテ |
ヨーロッパ(北方)ルネサンス年表 | ||||
1300・10年代 |