
第一の封印「ドゥース黙示録」より

子羊が第一の封印を解いて、弓を持ち白馬に乗る騎士が現れた場面。左には幻視者ヨハネ、読者はヨハネの視線に導かれて幻想を見る。
一般に写本では物語は左から右へ流れる。左に幻視者ヨハネ、幻想のきっかけを与える天使が置かれ、読者はその視線に導かれて幻想を見る、それが連続することで物語の展開を追っていける。
一般に写本では物語は左から右へ流れる。左に幻視者ヨハネ、幻想のきっかけを与える天使が置かれ、読者はその視線に導かれて幻想を見る、それが連続することで物語の展開を追っていける。
この写本には未完の部分が残されていて、制作過程を知る手がかりとなっている。
世界美術大全集10 ゴシック2 1200年代後半
第一の封印「ドゥース黙示録」より
1270〜75年頃 写本装飾 31.2×21.5cm(ページ全体)
イギリス オックスフォード ボードリアン図書館
世界美術大全集10 ゴシック2 1200年代後半
1270〜75年頃 写本装飾 31.2×21.5cm(ページ全体)
イギリス オックスフォード ボードリアン図書館