1590年 |
フランス |
アンリ4世 パリを包囲 旧教同盟十六区総代会 応戦 |
1591年 |
スペイン |
アラゴンの反乱 アントニオ・ペレス事件 |
1592年 |
スウェーデン |
審問議会 ジグムント3世 スウェーデン王に 98年廃位 |
1593年 |
神聖ローマ帝国 |
オスマンと15年戦争開始 ワラキア侯ミハイ トランシルヴァニアを占拠 |
|
フランス |
アンリ4世 サン・ドニ修道院でカトリックに改宗 |
1594年 |
オランダ |
遠国会社設立 アジア航路 |
|
フランス |
アンリ4世 シャルトルで成聖式をおこなう |
|
スウェーデン |
ポーランド王ジグムント3世 スウェーデン王シーギスムンドになる |
1595年 |
フランス |
フォンテーヌ・フランセーズの戦い アンリ4世 スペイン軍に勝利 |
|
|
タユッシナ講和条約 ロシアとの国境再確定 |
1596年 |
イギリス フランス |
グリニッジ条約 英、仏 事実上オランダの独立を承認 |
|
デンマーク |
クリスチャン4世 親政を始める 覇権維持の政策 |
|
|
ブジェシチ・リテフスキの教会合同 合同教会ユニエイト成立 |
1597年 |
スイス |
アペンツェル カトリックと改革派に分裂 |
|
ロシア |
逃亡農民の連れ戻しを過去5年間のものに限って認める |
1598年 |
フランス |
ナント王令 新教徒に信仰・礼拝の自由、公職への就任を認める 宗教戦争終結 |
|
フランス スペイン |
ヴェルヴァン条約 仏 スペインと和睦 |
|
ネーデルラント |
大公アルベルトとフェリペ2世の娘イサベルによる統治 |
|
イギリス |
バーリ卿死去 エリザベス治世末期 |
|
ロシア |
ボリス・ゴドゥノフ ツァーリとなる |
1599年 |
ポルトガル |
サン・トメ島、プリンシペ島の戦い |
|
イギリス |
グローブ座建築 |
|
スウェーデン |
議会 シーギスムンドを廃位 叔父カール(カール9世)が継ぐ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ヨーロッパ史年表 1580年代 1600年代 |