
1450年代
1450年 | ||||
1450年頃 | ネーデルラント | クリストゥス | 板 油彩 | 聖女バルバラとカルトゥジオ会修道士のいる聖母 |
1450年代初頭 | フランス | フーケ | 板絵 | ムランの二連祭壇画 |
1450〜60年代 | ネーデルラント | ファン・デル・ウェイデン | 板 油彩 | 墓の前での哀悼(キリストの埋葬) |
1452年 | ネーデルラント | クリストゥス | 板 油彩 | 最後の審判 キリストの死への哀悼 |
1452〜55年頃 | ネーデルラント | ファン・デル・ウェイデン | 板 油彩 | マグダラのマリア(ブラック祭壇画右翼) |
1452〜55年頃 | ネーデルラント | ファン・デル・ウェイデン | 板 油彩 | キリスト降誕の祭壇画(ブラーデリン祭壇画) |
1452〜60年頃 | フランス | フーケ | 写本装飾 | 聖女アポロニアの殉教 ヨブと3人の友人 |
1452〜60年頃 | フランス | フーケ | 写本装飾 | 十字架を担うキリスト 聖マルティヌス |
1453年 | フランス | カルトン | 板絵 | 聖母戴冠 |
1450年代 | ネーデルラント | ファン・デル・ウェイデン | 板 | 洗礼者ヨハネ祭壇画 |
1455年頃 | ネーデルラント | ファン・デル・ウェイデン | 板 | 七つの秘跡の祭壇画 |
1455年頃 | ネーデルラント | ファン・デル・ウェイデン | 板 油彩 | 若い女性の肖像 |
1455〜56年頃 | フランス | カルトン? | 板絵 | アヴィニョンのピエタ |
1455〜60年頃 | フランドル | ファン・アウワーテル | 板 油彩 | ラザロの蘇生 |
1457〜65年 | フランス | ルネ王の画家 | 写本装飾 | 「愛の神」が王の心を奪い「欲望」に手渡す |
1457〜65年 | フランス | ルネ王の画家 | 写本装飾 | 「心」が曙光のなかで碑銘を読む「愛に奪われし心の書」 |
1458年以降 | フランス | フーケ | 写本装飾 | ヴァンドームの法廷 ボッカッチョ作「名士列伝」より |
1459〜66年 | フランス | ルネ王の画家 | 写本装飾 | ルネ王の紋章入り装飾「ルネ王の時禱書」より |
ヨーロッパ(北方)ルネサンス年表 | ||||
1440年代 1460年代 |