
ヨーロッパ史 1360年代
1360年 | フランス・イギリス | ブレティニー・カレー条約 フランス ポワトゥー、アキテーヌをイギリスに譲渡 |
1361年頃 | ビザンツ帝国 | オスマントルコ ムラト1世 バルカン進出 |
フランス | ブルゴーニュ公領 王領に併合 | |
1362年 | ビザンツ帝国 | オスマントルコ ムラト1世 アドリアノープル征服 |
リトアニア | ドイツ騎士団 リトアニアのコヴノ城砦を奪取 | |
スウェーデン | フィンランド代表にスウェーデン国王選挙に参加する権利 | |
1363年 | 神聖ローマ帝国 | ティロール地方 ハプスブルク家領に |
1364年 | フランス | ジャン2世 イングランドで客死 シャルル5世即位 |
スウェーデン | スウェーデン王アルブレクト(メクレンブルク家)即位 | |
1365年 | 神聖ローマ帝国 | ウィーン大学創立 |
1366年 | ビザンツ帝国 | オスマン朝 アドリアノープルに遷都 |
1367年 | フランス イタリア | 教皇ウルバヌス5世 教皇庁のローマ帰還を試みる |
1368年 | デンマーク | ハンザ諸都市 コペンハーゲン占領 |
1369年 | ポルトガル | ポルトガル 対カスティーリャ戦争 |
カスティーリャ | エンリケ2世即位 カスティーリャにトラスタマラ朝成立 | |
フランス | ブルゴーニュ公フィリップ フランドル伯の娘マルグリットと結婚 | |
ヨーロッパ史年表 1350年代 1370年代 |