大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

オスマントルコ ムラト1世 アドリアノープル征服

オスマン朝は第2代オルハンの時代に、ヨーロッパ側のゲリボル(ガリポリ)に拠点を得ていた。1361年頃、ムラト1世(在位1360〜89)はバルカン側に侵攻し、1362年にはビザンツ帝国の重要都市アドリアノープル(トルコ語ではエディルネ)を征服した。これによってビザンツ帝国はコンスタンティノープル西側の後背地を失った。エディルネはバルカン地域でのオスマン朝の活動拠点となり、15世紀初めには首都のようになったとされる。
バルカン地域はオスマン朝時代に、ローマ人の土地を意味するルメリと呼ばれた。ルメリはアナトリアより重視され、同名の官職がルメリとアナドルにおかれたときは、ルメリ側が上位となった。
1360年代
世界各国史17 ギリシア史