
ヨーロッパ史 1400年代
1400年頃 | カスティーリャ | メディーナ・デル・カンポの大市開催 |
頃 | フランス | フランス人文主義 オルレアン公ルイの宮廷で開花 |
1401年 | イギリス | 異端焚殺法制定 ロラード派弾圧 |
リトアニア | ヴィタウタス(ヴィトルド) リトアニア大公になる | |
1402年 | オスマントルコ | アンカラの戦い オスマン軍ティムール軍に敗れる |
イタリア | ジャン・ガレアッッオ・ヴィスコンティ没 | |
1403年 | イギリス | パーシィ家 第1次反乱 |
1404年 | ハンガリー | ジギスムント ハンガリー 国王同意権を宣言 教皇の介入制限 |
フランス | ブルゴーニュ公フィリップ没 ジャン無畏公継承 | |
1405年 | イギリス | パーシィ家 第2次反乱 |
1406年 | イタリア | フィレンツェ ピサを征服 |
イタリア | この頃からヴェネツィア本土に進出 領域拡大 | |
1407年 | フランス | ルイ・ドルレアン暗殺される |
1408年 | ロシア | エディゲィ軍 ロシアに侵攻 |
1409年 | ピサ公会議 3教皇鼎立 | |
ヨーロッパ史年表 1390年代 1410年代 |