大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

クラーナハとルター

1517年から宗教改革を始めたルター。1520年にクラーナハはルターの肖像を3点描き、21/22年にはフリードリヒ賢明公によってヴァルトブルク城に地方貴族イェルクとして保護されたルターを描いている。ルターの新約聖書のドイツ語訳をクラーナハが工房の一部を貸していた印刷工場で印刷し、木版画挿絵はクラーナハの工房で制作して、1522年9月にヴィッテンベルクで出版した。
1522年3月、フリードリヒ賢明公はルターをヴィッテンベルクに呼び戻した。過激派によって起きた聖像破壊運動を抑えさせるためだった。ルターはモーセ・十戒の「あなたはいかなる像も造ってはならない」という部分を、モーセが蛇の像を造ったことを理由に「ここで禁じられているのは像を礼拝することであって、それを造ることではない」と説明している。
1525年にはルターの結婚記念に夫妻の肖像を描き、結婚の証人にもなっている。