
エーノー年代記 扉絵
作者ジャン・ウォークランが年代記をフィリップ善良公に献呈する場面。天蓋の下に黒衣の善良公、左に赤い法服の司教とニコラ・ロラン、右に後継者・シャルル(突進公、14歳)と騎士たち。先の尖った靴や色とりどりの衣装にブルゴーニュ宮廷の華麗な文化が示されている。
ニコラ・ロランは、善良公の官房長として事実上の宰相を長く務めた人物。1441年、60歳を過ぎて貧者や病人を収容・看護する施療院建立を願い出た。教皇からの寄付や善良公の資材提供もあって、1452年1月からボーヌの施療院は救護医療活動を始めた。
1440年代 最後の審判の祭壇画
ロヒール・ファン・デル・ウェイデン? Rogier van der Weyden
エーノー年代記 扉絵
1446年頃 44×31cm
西洋絵画の巨匠12 ファン・エイク 小学館
画像 名画への旅9 北方ルネサンス1 講談社
下 ボーヌ施療院中庭と病人たちが看護された貧者の間
ニコラ・ロランは、善良公の官房長として事実上の宰相を長く務めた人物。1441年、60歳を過ぎて貧者や病人を収容・看護する施療院建立を願い出た。教皇からの寄付や善良公の資材提供もあって、1452年1月からボーヌの施療院は救護医療活動を始めた。
1440年代 最後の審判の祭壇画
エーノー年代記 扉絵
1446年頃 44×31cm
西洋絵画の巨匠12 ファン・エイク 小学館
画像 名画への旅9 北方ルネサンス1 講談社
下 ボーヌ施療院中庭と病人たちが看護された貧者の間

