大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

マザニエッロの反乱 ナポリ王国

ナポリ王国の行政上の単位はウニヴェルシタ(共同体)と呼ばれ、17世紀には2000程あってうち150近くが都市だった。都市は国王・教皇から認可状を得たウニヴェルシタで、司教座があるところが多かった。しかし都市としての発達はみられず、大都市ナポリに次ぐバーリの人口は2万人程度で、人口千人以下の都市もあった。
それぞれのウニヴェルシタは自治権をもち自立的な行政運営ができるはずだったが、多くは貴族と個別に契約を結んで封建的支配のもとにおかれた。ナポリ王国では、北部・中部のように都市が周辺地域をコンタードとして支配することはなかった。
王権と貴族層という二元的支配の構造で、諸制度・諸法規が複雑になって、裁判官、弁護士、公証人などの法曹が重要な役割を果たすようになった。

1640年代
世界各国史15 イタリア史