大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

30年戦争介入とカタルーニャ反乱

1635年フランスが、スペインに宣戦を布告。神聖ローマ帝国内のカトリックとプロテスタントの戦いだった30年戦争は、国際戦争へ変わっていった。スペインはヨーロッパ各地の領土に軍隊を派遣・駐屯させなければならなくなった。初期の戦況は有利だったが、39年のダウンズの海戦でスペイン海軍はオランダの艦隊に敗れた。ミラノとブリッセルを結ぶ「スペイン街道」とドーヴァー海峡をとおる海路を断たれ、ネーデルラントのスペイン軍は不利な状況に陥った。1643年のロクロワの戦いで、槍兵からマスケット銃・大砲に主力を移していたフランス軍は、スペイン軍歩兵連隊に大勝した。
戦争が長期化し、王室財政は逼迫、軍隊統合計画への反発も強かった。1635年、フランスとの戦争が始まるとカタルーニャは戦略拠点になり、カタルーニャの村落に駐屯するカスティーリャ軍に対する農民の反発は高まった。