大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

クリスティーナ(6歳)王位を継ぐ

1632年、リュッツェンの会戦で戦死したグスタヴ2世アードルフを継いだのは、唯一の嫡子、娘のクリスティーナ(6歳 在位1632〜54)だった。オクセンシャーナはドイツで戦争の指揮をとりながら、内政の指導もおこなった。彼は幼い女王のもとで動揺が起きるのを抑えるために、1634年議会で「政体法」を制定させた。スウェーデンの国家機構とその運用を規定したもので、のちのスウェーデン憲法の原型となった。
30年戦争は続いていたが、ドイツの小邦群が脱落していき、1634年にフランスが介入すると、宗教戦争からフランス・スウェーデン同盟対神聖ローマ皇帝の戦いへと変わり、スウェーデンもフランスの脇役になっていった。
1630年代
世界各国史21 北欧史、地図 ヨーロッパ歴史地図 原書房