大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

ヴワディスワフ4世ヴァーザ

1632年、ジグムント3世の没後、国王選挙で長男ヴワディスワフが選出された。ヴワディスワフ4世ヴァーザ(在位1632〜48)。この年、ロシア軍がスモレンスクを包囲したが、これを撃退し東方領土の大半が確保された。1635年にはスウェーデンに圧力をかけ、王領プロイセンの支配を回復したが、リヴォニア北部はスウェーデンに残された。1641年にはブランデンブルク選帝侯がプロイセン公位継承のためにヴワディスワフ4世に忠誠を誓った。これがプロイセン公のポーランド国王に対する最後の臣従誓約になった。
晩年のヴワディスワフ4世は、対トルコ戦争を計画した。オスマン帝国と戦うことでタタールの勢力を弱め、コサックを動員することでウクライナでの不満を解消しようとした。しかし、王権強化を懸念したシュラフタが戦争に同意しなかった。王の指示で準備を進めていたウクライナ・コサックには不満が残った。