大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

反カトリック意識 国王と宮廷が標的に

1605年11月、カトリック教徒が議会に爆薬をしかけ、議員と国王ジェイムズ1世を爆殺しようとした火薬陰謀事件が未然に発覚した。反カトリック意識を強く刺激する政治的・宗教的事件だった。
(今日では首謀者の名前から、その記念日11月5日が「ガイ・フォークス・デイ」と呼ばれ、お祭り騒ぎとして知られる)
メアリ時代のプロテスタント迫害を描いたジョン・フォックスの「殉教者の書(1563年)」などによって、反カトリック意識が広まった。この反カトリック意識はイギリス人の「神に選ばれた国民」であるという国民感情とも関連し、1588年にスペイン無敵艦隊を破ったことでより強くなった。
スペインやフランスといったカトリック強国の脅威、ローマ教皇やイエズス会の圧力などが「新興国」イギリスに反カトリック意識をもたせたともいえる。
1600年代