大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

偽ドミートリー モスクワに侵攻

ロシアではリューリク王朝断絶後(1598年)、ボリス・ゴドゥノフが帝位に就いていた。1602年秋、「共和国」に殺されたはずのイヴァン4世(雷帝)の息子ドミートリー(1591年、8歳で不慮の死)を名乗る男が現れ、大貴族やサンドミエシ知事ムニシェフたちの支持を得た。1604年、偽ドミートリーはカトリックに改宗し、イエズス会とジグムント3世の暗黙の了解を受けてモスクワに侵攻した。翌年ゴドゥノフの急死後、ツァーリの位に就き、ムニシェフの娘を帝妃にむかえた。しかし、1606年ポーランド人の介入に反発する反乱が起き、偽ドミートリーは殺され、ヴァシリー・シュイスキーがツァーリとなった。

1600年代
世界各国史20 ポーランド・ウクライナ・バルト史
世界各国史22 ロシア史