大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

農民戦争

1524年、ドイツのシュヴァルツヴァルトで農民蜂起が始まった。ルターによって示された旧体制への批判の気運は、農民たちの間にも広がっていた。1525年にはドイツ全域の3分の1に広がったことから農民戦争と呼ばれる農民蜂起は25年に頂点を迎え、その年のうちにほぼ全面的に鎮圧された。
オーバーシュヴァーベンの「12箇条」と呼ばれる要求書が、その精神を伝えているとされる。2ヵ月の間に2万5千部が刷られ、広く読まれた。
主な内容は
共同体による聖職者の選出・罷免権(第1条)
十分の一税の共同体による運営(第2条)
農奴制の廃止(第3条)
賦役の軽減(第6条)
それらの要求を「神のことば」に基づいて審理すること(第12条)など。