大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

ジグムント大公就任 グロドノの合同

リトアニアでは1430年にポーランド王ヤギェウォの弟シヴィドリギェウォが大公に就任したが、分離主義が再燃した。不平等を強いられているルーシ系勢力を騎士団が後援していた。
1432年リトアニアのカトリック勢力とポーランドはヴィトルドの弟ジグムントをあらたな大公として、西ポドレをポーランド王冠領に併合した(グロドノの合同)。また1434年には、リトアニアの貴族特権を強化して、大公国内のルーシ・正教系ボヤール(貴族・騎士)に私法面でカトリックとの同権が認められ、翌年には王冠領でも認められた。