大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

コロンブス1_1

4月サンタンヘルの進言で航海に資金(100万マラベティ)を出すことを決めた王室とコロンブスとの間でサンタ・フェの協約が結ばれた。この頃新しい土地を見つけた者にはそのうちの一部の土地の統治権を与えられることが多かったが、コロンブスの要求は違っていた。
これから発見される島々や大陸の提督、副王、総督にコロンブスを任命すること、これらの土地での交易で得られる利益の10分の1を無税で与えられること、航海の費用の8分の1をコロンブスが負担した場合その利益の8分の1を得られる、などとされている。アジアからの物資を扱う商社のようなものを考えていたらしい。当然一度だけの航海ではなくこれから行われるすべての航海を提督としてのコロンブスが管理することになった。
航海の準備に入ると、乗組員集めに苦労した。よそ者の指揮のもと生きて帰れるか解らない航海に参加しようと思う船乗りはいなかった。ラ・ラビダ修道院からパロスの有力者マルティン・アロンソ・ピンソンを紹介され、ピンソン兄弟が参加することになって乗員を確保することができた。航海の費用の一部をコロンブス自身がセビリヤ在住のフィレンツェ商人ジャノット・ベラルディから借りたらしい。
8月3日ひっそりとパロスを出た3隻の船はカナリア諸島のゴメラ島に寄って、その後ひたすら西を目指した。このときコロンブスは2つの進行記録をつけている。正確なものと少な目にしたもの。乗員から不安が出たときに少な目にしたものを見せて説得するつもりだった。なかなか陸地が見つからず反乱直前になって(10月12日)グァナハニ島に着き領有を宣言している。この島がどこなのかははっきりしていない。
トスカネッリの考えた東洋(インド)の位置 大航海時代叢書1