大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

ジャン・ド・ダントヴィルとジョルジュ・ド・セルヴの肖像 大使たち

聖ミカエル騎士団の騎士でポリシーの領主、ジャン・ド・ダントヴィル(1504〜1555)は1533年2月から11月までロンドンに滞在していた。ヘンリー8世と2度目の妃アン・ブーリンの結婚によってイギリスとヴァティカンの関係が険悪になっていたが、フランス王フランソワ1世は結婚を容認することを伝えるためだった。
ラヴォールの司教に叙階されることが決まっていたジョルジュ・ド・セルヴ(1508/09〜1541)は1533年4月中旬から5月末まで、フランス王の利益のために極秘にされた目的のためにロンドンに滞在していた。
二人の間の棚には多くの物が置かれている。弦の切れたリュートは不和を表し、ルターのドイツ語訳のページが開かれた賛美歌集は、宗教改革によるキリスト教世界の危機を表している。
1530年代