
放浪の旅人(「干草の車」外側翼画)
三連祭壇画「干草の車」の外面パネル。「干草の車」の主題との関連は当然として、後期(1505〜16年頃)に描かれた「放浪の旅人」も気になる。
年老いたみすぼらしい姿の旅人。商売道具が入っているような重そうな籠を背負い、後ろを振り向きながら前に進んでいる。持っている杖に犬が吠えかかっている。
背景左には追いはぎの場面。右では音楽に合わせ踊っている。旅人は左の場面から右の場面へ移ろうとしているのだろうか。その頭上には絞首台が描かれている。
1480年代
ボス Hieronymus Bosch
放浪の旅人(「干草の車」外側翼画)
中期(1485〜1505年頃) 板 油彩 135×90cm
マドリード プラド美術館
世界美術大全集14 北方ルネサンス
年老いたみすぼらしい姿の旅人。商売道具が入っているような重そうな籠を背負い、後ろを振り向きながら前に進んでいる。持っている杖に犬が吠えかかっている。
背景左には追いはぎの場面。右では音楽に合わせ踊っている。旅人は左の場面から右の場面へ移ろうとしているのだろうか。その頭上には絞首台が描かれている。
1480年代
放浪の旅人(「干草の車」外側翼画)
中期(1485〜1505年頃) 板 油彩 135×90cm
マドリード プラド美術館
世界美術大全集14 北方ルネサンス
