大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

聖バルテルミの虐殺

1560年シャルル9世(在位1560〜74 10歳)が即位し、母親のカトリーヌ・ド・メディシスが摂政となった。カトリーヌはカトリックだったが、カトリック勢力の中心、ギーズ家が強くなりすぎることを警戒して、プロテスタントに対しても融和的な姿勢をみせていた。両陣営のバランスをとりながら、王権の回復を図っていた。
1572年、プロテスタントのブルボン家アンリとシャルル9世の妹マルグリットの婚礼にプロテスタント貴族もパリに集まっていた。8月24日(サンバルテルミの祝日)の未明、カトリック信徒によるユグノーにたいする虐殺が始まり、各地に広がった。
1570年代
世界各国史12 フランス史 詳説 世界史研究 山川出版社