大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

13邦同盟

1499年、神聖ローマ帝国皇帝マクシミリアン1世(ハプスブルク家フリードリヒ3世の息子)はスイスの古領を回復するためにシュヴァーベン戦争を始めた。
スイス連合軍はカルヴェン、ドルナハ(バーゼル近郊)で勝利、事実上神聖ローマ帝国から独立した。
1501年スイス側で戦った帝国都市シャフハウゼン、中立政策をとったバーゼルが正式メンバーとしてスイス盟約者団に参加した。農村邦の原初三邦などと比べ、盟約者団に占める都市邦が増えたため、1513年従属邦だった農村共和国アペンツェルも正式メンバーとして加わった。
スイスは10の同盟で13の地域が結ばれる国家的団体となった。 ティチーノはフランスと争い、共同支配地として獲得した。

世界各国史14 スイス・ベネルクス史
右の地図は世界各国史14をもとにしたもの。全体の雰囲気がわかればいいと思って省略した部分があります。 1490年代