大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

テュークスベリの戦い エドワード4世復位

エドワード4世は、1464年ジョン・グレイ卿の未亡人エリザベス・ウッドヴィルと秘密結婚し、9月にそれが公表された。ヨーク派貴族は身分の低い家系との縁組みを嫌い、フランスで王妃にふさわしい縁談を探していたウォリック伯を落胆させた。
王は王妃の父をリヴァズ伯とし、侍従武官長(コンスタブル)に任じた。ほかにもウッドヴィル家、グレイ家の親族に称号や領地を与えた。新興の郷紳の家系にも俸禄を配分したため、貴族諸侯への配分が少なくなった。
1465年ランカスタ派諸侯の家系を頼って放浪していたヘンリ6世が捕らえられ、7月フランスから戻ったウォリック伯はヘンリをロンドン塔に収監した。
その頃フランスではルイ11世の親族ベリ、ブルターニュ、ブルボンの各公とマーガレットの父アンジュー公や兄カラブリア侯たちが公益同盟を結成してルイ11世と対抗していた。
エドワード4世はマーガレットと対抗するためにはルイ11世側につくべきだったが、ブルゴーニュ公との親和関係を維持する必要もあった。交渉役を命じられたウォリック伯はルイ11世との関係維持を進めようとしていたが、エドワードは1466年10月ブルゴーニュ派と秘密協定を結んだ。1467年5月、ルイはエドワードに、ブルゴーニュ公領のフランドルを切り離して秘密協定を破棄するように提案したが、エドワードは協定を更新し、さらにブルゴーニュ公との関係を深めた。