大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

コンスタンツ公会議

1410年にドイツ国王となったカール4世の次男ジギスムント(国王在位1410〜37、皇帝在位1433〜37)はローマ教皇ヨハンネス23世をうながして、1414年、コンスタンツで公会議を開かせた。三人の教皇を含む高級聖職者300名以上、世俗君主、諸侯など数千名の大会議となったが、三人が教皇の座を失い、1417年にあらたにマルティヌス5世を選出して教会分裂が終わった。
もう一つの問題がプラハの教会改革派。教皇の贖宥状販売を批判していたフスを保守派が異端として告発した。ジギスムントはフスを公会議に招き、安全通行証を発行した。しかしフスは逮捕され、公開弁論のあとに異端を宣告され、1415年7月火刑に処された。