大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

ヘンリ4世 ランカスタ朝

アンジュー家男子直系最後のリチャードから王位を継いだランカスタ家のヘンリ4世は、継承の際に議会での承認と多くの貴族の支持を必要とした。ヘンリは自らの王位を確立し、子孫への継承を確実にしなければならなかった。ヘンリが最初に支持を求めたのは、1397年、リチャード2世による「クーデタ」の際に犠牲となった家柄のグロスタ公家、アランデル伯家など。次ぎにリチャードの寵臣だった人々の一部も年金を与えることで、自派に取り入れた。北部では1403年にノーサンバランド伯パーシー家が反乱を起こしたが、ウェストモーランド伯ラルフ・ネヴィルを自派に取り込むことで、1408年までに鎮圧できた。
ヘンリは味方についた諸侯には恩顧を与え(その従者には年金)、反抗した諸侯とは敵対した。武力で、国王側が勝利することで、王を中心とする従者団(アフィニティ)が形成された。しかし、年金支給の財源は王領収入だったので、支出が増大するとあらたな財源が必要になった。リチャードが寵臣に与えていた王領を没収しても不足し、課税を提案したが、1404年コモンズは承諾しなかった。