大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

ジャン・ガレアッツォ・ヴィスコンティ ミラノ公位を得る

教皇領の北は、ヴェネツィアを除いて、神聖ローマ帝国の領域(イタリア王国)だった。北東部、北西部は封建諸侯が支配していたが、多くはコムーネが支配し、シニョリーアから君主制に移行することもあった。
ミラノのヴィスコンティ家は、シニョーレの世襲化に成功し、多くのロンバルディア都市のシニョーレを兼任して、支配領域を急速に拡大した。1354年、同家の支配領域は家族内で分割され、それぞれの領域がさらに拡大した。1384年、ジャン・ガレアッツォによって再度統一された。ジャン・ガレアッツォはロンバルディア以外にも支配領域を拡大し、1395年、多額の貢納金と引き換えに公位を得て、ミラノ公国の君主になった。
1390年代
世界各国史15 イタリア史