大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

シチリア王国

シチリアでは「晩禱戦争」の間、王領がつぎつぎに貴族に譲渡され、貴族の権力はナポリ王国と比べて強くなっていた。1342年、「暗愚王」ピエトロ2世の死後、幼児ルイージが即位した。摂政に前王の弟を推すアラゴン系貴族と、前王の寡婦を推す現地の貴族とが争ったが、両派は同化していった。1355年にルイージを継承した弟フェデリーコ3世(4世)は、貴族が扇動する反乱とそれに同調したナポリ王国軍の攻撃に苦しめられ、1372年、内政に努めようとするジョヴァンナ1世と和約を結んだ。教皇の宗主権下にあるジョヴァンナがフェデリーコの封主であり、フェデリーコのシチリア王国支配と娘マリーアの相続は承認するが、マリーアが後継者なしで死去した場合、アンジュー家がシチリア王国を相続する、という内容。シチリアがアンジュー家に帰属することを確認したフェデリーコは、以後「単純王」と呼ばれるが、1282年からの「晩禱戦争」は終わった。

1370年代
世界各国史15 イタリア史