大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

シャルル・ダンジュー シチリア王カルロ1世となる

フリードリヒ2世の死後、帝位とシチリア王位を継いだ息子コンラート4世は、父の庶子マンフレディが実力で統治するシチリア王国を回復するために、イタリアに進入したが実現しないまま1254年に急死した。1258年マンフレディは国王に即位し、60年には娘コンスタンツァをアラゴン王国の後継者ペドロと結婚させた。
教皇は自己のイタリア政策に従う者にシチリア王国を授封しようとして、交渉の結果1263年、フランス国王ルイ9世の弟シャルル・ダンジューに授封した。シャルルはイタリア商人から調達した資金で遠征し、1266年、ベネヴェントの戦いでマンフレディを敗死させ、68年にはドイツから遠征してきたコンラートの息子コンラーディンを捕虜とし、ナポリで処刑した。これによってホーエンシュタウフェン朝は断絶した。
シャルルは、ナポリに宮廷を置いて、フランス人を高級役職に登用し、イタリア商人に王国財政の実務を担当させた。(これによってフィレンツェが急成長したらしい)
1330年代以前
世界各国史15 イタリア史