| 1540年 |
スペイン |
バスケス・デ・コロナード 2月 メキシコ市発 現アメリカ南西部探検 〜42 |
| |
フランス |
フランソワ1世 1.4の勅令 王権支配下の港だけ香料貿易を許可 |
| |
スペイン |
カリブ海サン・ヘルマンなど 英仏海賊の掠奪をうける |
| 1541年 |
スペイン |
ゴンサーロ・ピサロ シナモンの国を求めてアマゾン上流に オレリャーナ |
| 6.26 |
スペイン |
フランシスコ・ピサロ アルマグロ派に暗殺される |
| |
ポルトガル |
ザビエル 4.7リスボン出帆 インドに向かう |
| 1542年 |
スペイン |
エンコミエンダ制廃止を意図する「新法」公布 |
| |
ポルトガル |
アフォンソ・デ・ソウザ インド総督となる |
| |
フランス |
ノルマンディーから35隻の私掠船 エスパニャ領アメリカへ |
| 1543年 |
スペイン |
ビリャロボス フィリピン諸島着 皇太子にちなみフィリピーナス |
| |
ポルトガル |
9.23 中国船でポルトガル人種子島漂着 鉄砲伝来 42年説も |
| 1544年 |
スペイン |
ペルー新副王 5.17新法発布 エンコメンデーロ反発 |
| |
スペイン |
バルディビア マゼラン海峡方面の探検に派遣 |
| |
ポルトガル |
ソファラからアフリカ東海岸を南下 象牙貿易の可能性確信 |
| 1545年 |
スペイン |
ポトシ銀山 発見 |
| |
スペイン |
マンコ2世 スペイン人に殺害される サイリ・トゥパック インカとなる 〜60 |
| 1546年 |
スペイン |
ゴンサーロ・ピサロ 反乱 ペドロ・デ・ラ・ガスカ 派遣される |
| |
スペイン |
グティエレスの探検隊 ペルーに戻る アルゼンチン |
| |
イギリス |
ジェンキンスン レヴァント貿易 地中海周辺を旅行 |
| 1547年 |
ポルトガル |
ザビエル マラッカでアルヴァレスとヤジローから日本を知る |
| |
イギリス |
カボート スペインからイギリスに帰る |
| 1548年 |
スペイン |
ガスカ軍 ゴンサーロ・ピサロを破り処刑 |
| |
スペイン |
サカテカス銀山 採掘開始 |
| 1549年 |
スペイン |
ガスカの命 ペルーからアルゼンチン北西部を探検 |
| |
ポルトガル |
ブラジルに国王直轄総督制 トメ・デ・ソウザ 初代総督 バイーア市建設 |
| 8.15 |
ポルトガル |
ザビエル 鹿児島着 |
| |
|
|
| |
|
大航海時代年表 1530年代 1550年代 |